屋号名義で銀行口座を作ろう!私はゆうちょ銀行に口座を作りました。

  • URLをコピーしました!

スポンサーリンク

屋号のみの口座開設について

現在(2023/8/25記)は屋号のみの口座は作れないようです。
屋号+本名で登録はできるようです。(こちらには書いてないのですが私の口座も屋号+本名にしました)

↓この記事の後にこちらの記事を読んでいただけると幸いです!

こんばんは、トウコ(@at_tokotoko)です。

フリーランスになるぞ〜!と決めてから色々調べると、お仕事用口座を別に用意したほうがいいよ!というのを学びました。
収入が安定しない時期はまだ口座は用意しなくてもいいかなと思って、普段遣いの口座でやりくりしていたのですが、そろそろ口座を作ってもいいだろうと思い作ることに決めました。
作るのを迷っていたのは、いまいちどこの銀行で口座を作ればいいのか迷っていたのもあります。

もくじ

屋号で口座を作るメリット

そもそもお仕事用の口座を作るのは、確定申告のときに便利だからというのがあります。
プライベートで使用している口座を事業用にも使っていると、後で確定申告するときに混ざってしまって不便ですし、もしクラウド会計ソフトを使用するなら口座を連携するときにプライベートの使用履歴が混ざってしまって取り除くときに少し手間です。

屋号名義で口座を作ると、クライアントさんにきちんと屋号で活動しているんだなと安心してもらえるメリットがあります。
ネットが主な活動場所でもしハンドルネームで活動しているのであれば、本名を明かさなくていいのもメリットではあります。

屋号名義で作る口座のおすすめの銀行は?

大手都市銀行やネット銀行など、屋号付き口座を作れる銀行は結構あるのですが、見比べた結果、私はゆうちょ銀行で口座を作ることにしました。

楽天銀行とかなり迷ったのですが、私はもともとゆうちょ銀行をメインに使用しているためこちらに決めました。
ゆうちょ間ならお金の移動がゆうちょダイレクトで月5回まで無料なのが強かったです。
楽天銀行も、前まではゆうちょ銀行の自分名義口座なら無料だったのですが、有料になってしまったので…。

ゆうちょ銀行で屋号名義の口座を作る手順

屋号名義の口座は総合口座ではなく振替口座

まず、屋号名義でゆうちょ銀行で口座を作ろうとすると、普通の総合口座ではなく振替口座というものになるということを知らねばなりません。

振替口座ってなんぞや?と調べてみると…こんな感じです。

振替口座の特徴
  • 商品の代金や会費の集金用など決済専用の口座
  • 通帳やキャッシュカードはない
  • 振り込まれる際に振替受払通知票が届く
  • お金を引き出すのにATMは使えない
  • ゆうちょダイレクトが使える
  • 利子がつかない

口座を開設する手続きに最寄りのゆうちょ銀行へ

では、口座を開設しましょう。
開設する手続きをするゆうちょ銀行も決まっていて、最寄りのゆうちょ銀行じゃないといけないみたいです。
というわけで最寄りのゆうちょ銀行へ行って手続きをしました。

屋号付きで振替口座を作る人はそんなに多くないみたいで、職員の方も慣れてないみたいで電話で本社?に問い合わせながら対応していただきました。

必要になった物は以下のとおりです。

口座開設に必要なもの
  • 身分証明書(運転免許証等)
  • 印鑑
  • 開業届の控え

他の方の経験談などを見て、屋号で活動している証明としてWebサイトをプリントアウトしたもの、請求書なども用意していきましたが、それは使いませんでした。
開業届の控えは必要です。なんか変な気を利かせて控えをコピーして持っていったのですが、控え自体が必要みたいで……取りに戻って提出しましたが、その場でコピーをとって返して頂きました。
書類を何枚か書いて提出して終わりです。
口座開設には審査があり、結果が出たのは一週間後くらいでした。

同時にゆうちょダイレクトにも申し込みました。
口座の番号は審査に関係なくすぐ出るようで、職員の方に「これが口座番号ですよ」と言って見せていただきました。

「振替口座開設のお知らせ」が届く

振替口座開設のお知らせ
振替口座開設のお知らせ

めでたく口座開設ができましたら上の紙が、ゆうちょダイレクトのパスワードや案内などと一緒に届きます。

ゆうちょ銀行に口座開設してからわかったこと

宛先は屋号名義で届く

「振替口座開設のお知らせ」が封筒で届きましたが、宛先は本名ではなく屋号のみで届きました。これは申込用紙に別名を書くのですが(別名が屋号になる)、そこに別名のみ表示という項目があり、ここにチェックを入れたためだと思います。
ただチェックを入れないと、口座の名義にも本名がついてしまうため仕方ありません。
他の方の体験談を拝見すると、住所に「〇〇方」と名字を入れる方法を提案されたとありました。
屋号だけで家に届くか不安な方はその方法をとるのもいいと思います。
うちはなんとか届いてくれました。

ゆうちょ通帳アプリは使えない

ゆうちょダイレクトを使用していると、便利なアプリがあります。
ゆうちょ通帳アプリは残高を簡単に見られて重宝しますが、振替口座には使用できませんでした。

ゆうちょダイレクトで口座をまとめられない

口座を複数持っている場合、ゆうちょダイレクトで一つの口座に情報をまとめて管理することができるようなのですが、これは口座の名義が本名で、生年月日が同じ(口座名義人名のカナ氏名と生年月日が一致)場合まとめることができるそうです。
まとめた場合、利用口座間の送金が月999回まで無料なのですが……
今回のように屋号名義で口座を作りたい人は、申し込んだ別名が屋号なので、名義人名と違う人が多いと思います。
屋号で使用する使い方をとるか、本名名義にしてダイレクトを便利に使う利便性を取るか、どっちか選ばないといけません。
まあゆうちょ口座間の送金は月5回まで無料ですので、それだけでも大丈夫かな〜と思います。

ゆうちょ認証アプリは屋号の場合使用できない→振込時にはトークンの発行が必要

また、ゆうちょ認証アプリは、ダイレクトにアクセスするときや振り込みをする時に、スマホの指紋や顔認証を使用して簡単にアクセスできるアプリですが、前述のとおり別名を屋号にしたい人は、屋号と名義人名のカナ氏名が一致しない方が多いと思いますので、登録ができません。
ということは振込時にゆうちょ認証アプリを使用することができませんので、トークン(ワンタイムパスワード生成機)を発行しなければなりません。
(発行しなければゆうちょダイレクトの振込ボタンがグレーアウトしてクリックできない)
トークンの発行には別途825円が必要です。

トークン
トークン

入金されるとメールでお知らせが届く

入金がすぐわからないと不便だなと思っていたのですが、申込時に「振替受払通知表Web照会サービス」にチェックを入れたからか、入金されるとメールで通知されました。
ゆうちょダイレクト内では色々と制限がありますが、口座であることには代わりありませんので、例えばZaimやMoneytreeなどの家計簿アプリに連携しても、すぐに残高が反映されます。
お金の動きはここで分かります。

いろいろと不便も多いけど……

ゆうちょ通帳アプリと認証アプリは使っていて便利なので、振替口座に使えないのは残念ですね…。
今回認証アプリや口座をまとめることについて電話で問い合わせて事実確認をしたのですが、振替口座で屋号を使う人は名義が違う人が多いと思うのでどうか改善をお願いします…と一応お願いをしておきました。

いつか改善されるといいな〜!

↑こちらの本大変参考になりました!

スポンサーリンク

この記事が気に入ったら
いいね または フォローしてね!

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!

コメント

コメント一覧 (4件)

    • コメントありがとうございます!
      今はそうなっているのですね!
      情報ありがとうございます

    • お尋ねいたします。
      税務署への開業届前に、口座を作成することは不可でしょうか?
      (開業届控えがないため)
      若しくは、その前でも屋号+個人名で口座開設ができる方法があればご教示願います。
      宜しくお願いいたします。

      • 日が経っているのと私宛ではないのとで遅れて返信すみません。
        何か事情があって開業届の前に口座を作成したいのだと思いますが、
        私の経験ですと開業届の控えは必須でしたので
        やはりその前の口座の解説は難しいと思います。
        お役に立てず申し訳ありません。

コメントする

もくじ